沖縄の人が傘をささない訳。
Posted:2025.06.27カテゴリー: 派遣会社の社員ブログ(JOBBANK)

九州よりも遅く入り、あっという間に明けてしまった沖縄の梅雨ですが、
その後「にわか雨」がちょこちょこ降っているので、梅雨終わってなかったのかな?と思ってしまいます。
因みに今回の梅雨はわずか17日間(2週3日)で、
こんなに短い梅雨は沖縄では62年ぶり(!)だそう。
それでも雨量は例年並みにあったとの事なので、短期集中で県民にはありがたい降り方でしたね。
さて、
「沖縄の人は(雨が降っても)傘をささない」
とよく言われます。
朝降っても昼には晴れたり、
降り始めても割とすぐに晴れてしまうから、と言うのもありますが
周辺の空は晴れていても、頭上の白い雲から不意をつくように降り始めたり、
時には疾風をともなって、かなり斜めに吹き付けてくることもあります。
このような疾風を伴う雨は南地域特融の「スコール」で、
「傘を差したくてもさせない」のが「答え」なのかもしれません。
まぁ、沖縄なら軽く濡れてもすぐ乾くので心配無用ですけれどね。