14年前の震災3.11

Posted:2025.03.11カテゴリー: 派遣会社の社員ブログ(JOBBANK)
14年前の震災3.11

3月11日。
この日を迎えると、やはり14年前の東日本大震災のことを思い出します。

私はその当時、東海地方に住んでいて揺れは震度3か4程度ですみました。
影響が大きかったのは道路事情です。
地震の影響で通行止めがあったり、迂回ルートを探す車で各地は大渋滞になっており、
利用していたバスも夕方大幅に遅延しました。

乗れたら乗れたで車がまったく進まず、歩いたほうがいいとバスを途中下車する人も多くいました。
私はちょうど足が痛く、またその日が金曜で翌日は休める事もあってそのまま乗車することを選んだのですが、
普段15分ほどで自宅近くに到着するはずが、その日は3時間半~4時間近くかかりました。
その後自宅でニュースを見て帰宅難民の状況を知り、帰宅できただけ良かったと思い知るのです。

365日震災に備えるのは大変ですが、
年に数回でも災害を意識して知識を増やすのは大事ですよね。
3.11には家族と「万一」について話したり、色んなパターンを想定して災害対策を考えてみるのはどうでしょうか。