キッチンのスポンジ、いくつあります?
Posted:2025.02.07カテゴリー: 派遣会社の社員ブログ(JOBBANK)

唐突ですが、みなさんのお宅では
キッチンでスポンジ類を何個使っていますか?
ジョブバンクの給湯室では2個、
食器用とシンク用です。
用途的にはもう1個を掃除用に欲しい気もするのですが、
飲み物しか扱わないキッチンなので生ごみ等はほぼなく、
排水口まで掃除するのはたまになので、常時置くのは邪魔かも。と思い結局そのまま。
排水口の掃除はどうしているかというと、
茶葉などを受け止める流し口の網を交換する際に掃除もしてから処分…という感じです。
なぜ急にこんな話題かと言うと、お昼の休憩中に給湯室のスポンジを見ていて
ふと、実家のスポンジ多かったなーと思い出したからです。
何個あったかと言うと…
食器用1、
予備洗い用1、
シンク用1、
ゴシゴシ用(?)が1、
何となく捨てていない(推測)が1…以上の5つです。
…ちょっと多いですね。
物が多いのは親譲り(!?)、
私も増やしたがりなので気を付けよう~。
さて、私の実家より多いお宅はありましたでしょうか?