フォントを変更したら字が「違う字」になっていた話。
Posted:2023.07.28カテゴリー: 派遣会社の社員ブログ(JOBBANK)
先日、同じ字なのにフォントを変えると字の見え方も変わってしまう漢字があって驚きました。
見え方が変わるとは、デザインの違いではなく「漢字を構成している部品」が一部「別物」になるので違う字になって見えるのです。
変換候補では問題なく表示されているのに、入力すると表示では違う字になっている謎の現象。
「デザインのせい」でスルーする訳にもいかず、少し調べてみました。
「PC入力 環境依存文字」「游ゴシック 入力した字が変わる」「Excel フォント変更 違う字」
サトウさんの漢字で斎藤…の「難しいほうの斎藤」の字、
「齋」の字を入力してフォントを変えてみてください。
この現象を見る事ができます。
変化していない?いえいえ、よく見てみてください。
中央の小さなYの字を良く見ると、游ゴシックのフォントでは了になっています!不思議…。
#外字
#異体字
#環境依存文字
#游ゴシック漢字文字化け
参考サイト
「齋」の異体字にからむ13年前からのもやもやをまとめてみる – 楷書活字(新居) 2012年4月
↑こちらは古い筆文字も掲載されていて興味深いです。記事は24年前